
文楽三和会 昭和32年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the 1957 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和32年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004240
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和32年 1957 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.1 cm
- 備考
- 演目:関取千両幟 三十三間堂棟由来 絵本太功記 寿二人三番叟 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215988.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)浅草田中町兵士鉄舟救助ノ景
江戸東京博物館

昭和十六年十二月 友右衛門加入 恒例菊五郎劇
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

海内柳の丈競
山々亭有人・脩真堂和知海/主催
江戸東京博物館

現今東京名家謎語画題一覧表
清水信夫/編
江戸東京博物館

手古舞 紅地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 昭和十六年度定期清潔施行方法日割
東京市役所 京橋区役所/製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

土入れ
江戸東京博物館

捨置申質物請状手跡之事
江戸東京博物館

第四回 大日本帝国政府 支那事変割引国庫債券 金20円
江戸東京博物館

澤之鶴
江戸東京博物館

諏訪両社御本地也
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 仮面
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐書付以返答奉申上候
只木村 百性乙七忰 音次郎/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館