文楽三和会 昭和30年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the 1955 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
文部省文化財保護委員会後援
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和30年公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004238
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 文部省文化財保護委員会後援
- 年代
- 昭和中期 昭和30年 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:伊達娘恋緋鹿子 菅原伝授手習鑑 本朝二十四孝 奥州安達ケ原 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215986.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
丸ビル内商店一覧 日本新八景候補地投票番付
江戸東京博物館
羽織り(単衣)
江戸東京博物館
神田八雲神社暁
小林清親/画
江戸東京博物館
貞操美談 卯月之花
柳亭種彦(3世)/著 歌川国松/画
江戸東京博物館
タビ
江戸東京博物館
[人別覚]
江戸東京博物館
高尾山 絵葉書
江戸東京博物館
おもちゃのペンダント
江戸東京博物館
引札 郵便物早見表図(郵便ポスト)
江戸東京博物館
道元 「何の用ぞ」
清水崑
江戸東京博物館
台本案「新鉄道唱歌 第15景 鳥辺山心中」
江戸東京博物館
諸雑費帳
江戸東京博物館
東京都隣組回報 第八十号(生活保護法実施につき)
東京都庁
江戸東京博物館
観世流稽古用謡本 廿九ノ一 賀茂
廿四世観世左近/訂正・著者
江戸東京博物館
下絵 ライオンのめがね(5)
清水崑
江戸東京博物館
東京真画名所図解 両国橋焼跡
井上安治/画
江戸東京博物館