
初代~十一世六三郎の行跡。七代目の墓(戦災にて消失)再建にあたっての記念小誌。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 長唄絵双誌 六三郎代々の巻
- 資料番号
- 96004195
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口由紀夫/編
- 発行所(文書は宛先)
- 杵屋栄蔵,芳村家元
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.2 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

盆景下絵 象のはな他
江戸東京博物館

五ツ珠算盤
江戸東京博物館

年中御参詣日書留
江戸東京博物館

明治十七年略本暦
神宮司庁
江戸東京博物館

大坂夏の陣図
江戸東京博物館

書簡(日程変更の伺状)
小川#之助
江戸東京博物館

大正天皇御即位御儀御用御額櫛雛形
星野平次郎/案
江戸東京博物館

葉山に住みて
窪田空穂
江戸東京博物館

支店店卸表・工場店卸表・統計及比較表の封筒(昭和八年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

大小暦(明治11年)
邨上松太朗/編纂
江戸東京博物館

記(赤木草など代金58銭8厘請取)
江戸東京博物館

二人の中国人女性
江戸東京博物館

今戸人形 唐子
金沢春吉/作
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館