
新宿新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曾我廼家五郎一座エホン Shinkabukiza Theater in Shinjuku, February 1933 Performance Synopsis, Soganoya Gorō Ichiza
2月1日初日。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曾我廼家五郎一座エホン
- 資料番号
- 96003911
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215660.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

東京帝国ホテル
江戸東京博物館

東光毒舌経 30のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

御神籤(第三十二号吉)
江戸東京博物館

相模川上流
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東京真画名所図解 筋違通夜景
井上安治/画
江戸東京博物館

素描 男性立像
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 しんどいカップル(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

郷土玩具 鷽
江戸東京博物館

いっそ死なんと念へども生きて添はんと思はいふ
丹羽文雄
江戸東京博物館

贈答用紙箱 御砂糖
[北川商店]/製
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

文化財調査写真 江戸末期撮影風景
永江維章/撮影
江戸東京博物館

ポスター 市民と下水
東京市
江戸東京博物館

おすすめ(華道・茶道・書道の入塾案内及び申込書)
清風塾
江戸東京博物館

セッタ
江戸東京博物館

新渡舶来之大象
歌川芳豊/画
江戸東京博物館