 
        東横ホール 昭和33年7月興行筋書 尾上菊五郎劇団 市川左団次出演 Tōyoko Hall, July 1958 Performance Synopsis, Performance by Onoe Kikugorō Gekidan, with Ichikawa Sadanji
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東横ホール 昭和33年7月興行筋書 尾上菊五郎劇団 市川左団次出演
- 資料番号
- 96003780
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東横ホール
- 年代
- 昭和中期 昭和33年7月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:真景累ヶ淵 幻お七 新皿屋舗月雨暈 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215566.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    テーブルセンター
江戸東京博物館
 
		    マーキュリーレコード新譜案内 第4回発売新譜(洋楽)
江戸東京博物館
 
		    身代限諸有物取調書(家内6人・建家・雨戸・雨大戸・中ノ戸・3尺半戸・障子・半障紙・唐紙等書上)
与能村 稲川清十郎/作成
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 早稲田完之荘 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    帝国美術院第六回美術展覧会出品 「暮るゝ春」 松本姿水氏筆
江戸東京博物館
 
		    皇后の宮御歩行図
国周
江戸東京博物館
 
		    下絵[かっぱの酒造り]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    木箱 HERMES SCOCH WHISKY
江戸東京博物館
 
		    家屋平面図
江戸東京博物館
 
		    顔見世大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年十月 新聞切り抜き 奥さんの手帳 錆とりに馬鈴薯
江戸東京博物館
 
		    庭園風景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
 
		    新国劇 上演台本 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
 
		    見立十二支 子 伝通院大黒天
橋本周延/画 延保/色紙形絵 彫徳/彫
江戸東京博物館
 
		    泥メンコ
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞
江戸東京博物館