
松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替 Shochikuza Theater, February 1932 Performance Synopsis, First Performance by Shinsakuza of Shochikuza Theater, New Year’s Performance, Ninokawari Performance
藤田篤/編
2月17日より。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 昭和7年2月興行筋書 松竹座新作座初公演 二の替
- 資料番号
- 96003767
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年2月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:上海へ上海へ 眠駱駝物語 紅葉散故郷の唄
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215553.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじらのハナ歌 不思議(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

「白衣の人々」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

紙袋 鰹節
江戸東京博物館

マルガンナ
江戸東京博物館

タバコカード
江戸東京博物館

宝くじ券 第887回東京都宝くじ
江戸東京博物館

髪結職分之謂所之事(附諸国関所通行手形)
江戸東京博物館

神揃山国府祭 座問答
永江維章/編輯
江戸東京博物館

はなしの花さかりの大よせ 皿屋舗胡蝶奇談 三遊亭円朝
豊原国周/画
江戸東京博物館

飛鳥山十二景詩歌并碑
林信光/著 鈴木鳶湖/画
江戸東京博物館

南縁に衣摺れの音や水仙花
笹川臨風
江戸東京博物館

お七人形振,紅日傘
西条八十/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 日本民芸館
江戸東京博物館

宮中賢所
江戸東京博物館

福田鋤雲あて書簡 大阪滞在中の行動の報告
瀧井孝作/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 [高島から見た瀬戸内海]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館