松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇 Shochikuza Theater, August 1931 Performance Synopsis, Shinkokugeki Theatrical Company
藤田篤/編
8月16日より。浅草公園松竹座。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松竹座 昭和6年8月興行筋書 新国劇
- 資料番号
- 96003765
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹座
- 年代
- 昭和初期 昭和6年8月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:新釈丸橋忠弥 三等水兵の日記 紋三郎の秀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215551.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
結成記念公演 有楽座/会場 (落丁本)
東宝
江戸東京博物館
新狂言絵葉書
江戸東京博物館
神田公園案内(昭和6年1月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
価格ラベル
江戸東京博物館
子供用下駄
江戸東京博物館
最新詳密金刺分県図 福井県全図
木崎盛政
江戸東京博物館
魚屋宗五郎
清水崑
江戸東京博物館
棹秤
江戸東京博物館
ふるさと夢景色 新東京百景より
江戸東京博物館
後醍醐帝 楠を夢み給ふ
江戸東京博物館
昭和24年 一円硬貨
江戸東京博物館
第十六回「毎日演劇教室」
江戸東京博物館
動物の国の王様 ライオンのめがね (117)
清水崑
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 天野屋(神田明神前) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
味の素食卓容器
名古屋田#陶器
江戸東京博物館
渦巻御線香 仙寿
大阪仁寿堂/製造
江戸東京博物館