
南座 昭和12年12月興行ちらし 当る寅歳吉例顔見世興行 Minamiza Theater Flyer for December 1937, A Festive Annual Kaomise Performances to Welcome the Year of the Tiger
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年12月興行ちらし 当る寅歳吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003452
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和前期 昭和12年12月 1937 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 19.0 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:不動 名橘誉石切 鈴ヶ森 心中夜雨月 大森彦七 大津絵 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215393.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

矢立
江戸東京博物館

坪内博士小照(昭和八年・七十五歳の折)「十月七日吹込当日」は博士の筆
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き (一)コーンビーフの落し焼(二)こんにゃくの黄身酢あへ
江戸東京博物館

箱
江戸東京博物館

ビラ 関東戒厳司令部発表 自警団ニ関スル命令ノ件
関東戒厳司令部
江戸東京博物館

書状(下絵の儀につき)
江戸東京博物館

芸能生活二十五周年記念 里見浩太郎八月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

スケッチ 深海の紅草類 まくり・紅すなご・とさかのり・ながおばね・蟹の手・つかさあみ
清水崑
江戸東京博物館

護符 虎列刺難病 怨敵ヲ除峯之空海
江戸東京博物館

型紙(鬘)
江戸東京博物館

石造浮彫片
江戸東京博物館

天保一分金
江戸東京博物館

絵筆[大筆]
不朽堂
江戸東京博物館

小田原提灯
江戸東京博物館

行灯
江戸東京博物館

(秋田名物)蕗ト美人
江戸東京博物館