
南座 昭和14年8月興行ちらし 松竹家庭劇 納涼公演 Minamiza Theater Program for August 1939, Shochiku Family Drama Performance in Summer
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和14年8月興行ちらし 松竹家庭劇 納涼公演
- 資料番号
- 96003446
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹京都事務所
- 年代
- 昭和前期 昭和14年8月 1939 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 19.2 cm x 13.1 cm
- 備考
- 演目:ノー・レンズ 拾ふた$入 花嫁大陸へ來る 宝の土用ぼし 怪談十三字の幽霊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215387.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宝塚歌劇 月組公演 「東へ帰る」 東京宝塚劇場/会場
宝塚劇場
江戸東京博物館

梅ヶ谷藤太郎
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

小學讀本 巻五
田中義廉/編 田中芳男/閲
江戸東京博物館

趣意書
東京演劇集団
江戸東京博物館

締め太鼓
江戸東京博物館

善光寺道名所図会
豊田利忠(庸園)/編・著
江戸東京博物館

秋風の街 カット
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 四ツ谷駅 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

エビス・ビール箱
江戸東京博物館
![作品画像:[花生けを持つ振袖の女性] (「女学世界」絵葉書)](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510996-L.jpg)
[花生けを持つ振袖の女性] (「女学世界」絵葉書)
一条成美/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 旧閑谷学校聖廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御嶽 昇仙峡 夢ノ松島
江戸東京博物館

[サーベル飾り紐]
江戸東京博物館

バッファロー
永江維章/撮影
江戸東京博物館