
南座 昭和21年12月興行ちらし 當る亥歳 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Flyer for December 1946, A Festive Annual Kaomise Performances to Welcome the Year of the Boar
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和21年12月興行ちらし 當る亥歳 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003444
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年12月 1946 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.8 cm x 8.2 cm
- 備考
- 演目:土蜘 棒しばり 蘆屋道滿大内鑑 双蝶々曲輪日記 船弁慶 奴道成寺 廓文章
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215385.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

他劇場記事 スクラップブック
江戸東京博物館

のし
江戸東京博物館

十字路 他
江戸東京博物館

消火弾
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ 春風先生御墓
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和27年3月興行パンフレット 菊五郎劇団 黙阿弥六十年祭記念 二大名作通し狂言上演 天一坊大岡政談 上:屋敷娘 下:関三奴 通し「盲長屋梅加賀鳶」 田舎源氏露東雲
江戸東京博物館

火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館

井上廉宛書簡(小生恩給請求の件につき)
加藤弘之/作成
江戸東京博物館

領収書(荷車税)
東京市本郷区長 鴨池宜之/作成
江戸東京博物館

親類書
金田慎平/作成
江戸東京博物館

堀井謄写版毛筆原紙ちらし
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

民俗調査写真 奈良石床神社神体
永江維章/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

老中土屋政直書状
土屋政直/差出
江戸東京博物館

すり鉢 大
江戸東京博物館