南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座 Minamiza Theater Flyer for December 1952, A Festive Annual Kaomise Performances with Nakamura Kichiemon Ichiza to Welcome the Year of the Snake in Kyoto
12月2日初日。中村時蔵加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003443
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年12月 1952 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.4 cm x 13.4 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 京鹿子娘道成寺 松浦の太鼓 仮名手本忠臣蔵 弁天娘女男白浪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
護符 北斗星太乙神ニ而幸々
近藤亀太夫/作
江戸東京博物館
文化財調査写真 藤沢宿娼家
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
神田川スライド お茶の水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
富士講 スライド 新宿 西向天神山 富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
ゐぜん録 全(天明七丁未年六月十七日伊奈半左衛門様江差出候書付之写)
麹町拾三丁目 家主 五郎兵衛店 甚兵衛/作成
江戸東京博物館
草履
長谷川/製
江戸東京博物館
戦争合わせ 水素爆弾
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 保名(色摺) 市山里紫
江戸東京博物館
使用済廃物古郵便切手はがき類買入値段表
江戸東京博物館
家庭用米穀通帳(東京都発行)
江戸東京博物館
旅順大連風景 船
永江維章/撮影
江戸東京博物館
明治座 昭和31年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 竹田出雲満二百年祭記念 12月興行大歌舞伎 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館
書付(駿府宝台院思召書等入用の節につき定め)
江戸東京博物館
信後相続歓喜いろは伝
江戸東京博物館
戊辰戦記絵巻 前編第六図 鳥羽関門戦争
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館
「新シボレー号」
日本ゼネラル・モータース株式会社
江戸東京博物館