
南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座 Minamiza Theater Flyer for December 1952, A Festive Annual Kaomise Performances with Nakamura Kichiemon Ichiza to Welcome the Year of the Snake in Kyoto
12月2日初日。中村時蔵加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003441
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年12月 1952 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.4 cm x 13.4 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 京鹿子娘道成寺 松浦の太鼓 仮名手本忠臣蔵 弁天娘女男白浪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215382.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

文化財調査写真 典籍
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

佃あみ小屋番地プレート
江戸東京博物館

竿秤
江戸東京博物館

レコード PARLEZ-MOI DAMOUR,SI PETITE
[J.Lenoir/曲],[G.Claret/曲]
江戸東京博物館

法隆寺金堂釈迦三尊像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

俄獅子
江戸東京博物館

真像劇場 以呂波一対 大高源吾忠雄と宝井其角
歌川芳年,豊原国周/画
江戸東京博物館

川口松太郎脚色 踊子 上演台本
川口松太郎/脚色
江戸東京博物館

ポスター 日露戦争奉天大激戦九段大パノラマ
江戸東京博物館

飯椀
江戸東京博物館

大坂城石垣普請大名工区割図
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵家 箱根宮之下に行楽す 見晴台にて 1
江戸東京博物館

焼酎甕 縄つき
江戸東京博物館

関東大震災被害写真 東京市中心部
江戸東京博物館

染付磁器製盃
江戸東京博物館