
南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座 Minamiza Theater Flyer for December 1952, A Festive Annual Kaomise Performances with Nakamura Kichiemon Ichiza to Welcome the Year of the Snake in Kyoto
12月2日初日。中村時蔵加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
- 資料番号
- 96003440
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年12月 1952 20世紀
- 員数
- 1部
- 法量
- 18.4 cm x 13.4 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 京鹿子娘道成寺 松浦の太鼓 仮名手本忠臣蔵 弁天娘女男白浪 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215381.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

裸婦立像(彫刻)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(道祖神)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文政二己卯曆(江戸暦)
江戸東京博物館

桃花美人図
池上秀畝/画
江戸東京博物館

政談 巻第三之上下(写)
[荻生徂徠/著]
江戸東京博物館

京都御役鑑
江戸東京博物館

[家のある風景]
江戸東京博物館

東京三十六景浅草酉の市と東京三十六景待乳山
昇斎一景/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 36
清水崑
江戸東京博物館

オリンピックの競技施設と交通 地図
江戸東京博物館

御家人金田家文書 地先下水自費修理願
名取正儀/作成
江戸東京博物館

辻番付「忠臣蔵 五段目より九段目まで」
江戸東京博物館

プラスチック製桶
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

扇子看板
江戸東京博物館

文化財調査写真 可愛山陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館