
京都・四条南座 昭和39年2月興行筋書 新国劇 京都公演 Kyoto Shijō Minamiza Theater Program for February 1964, Performances in Kyoto, Shinkokugeki Theatrical Company
南座宣伝部/編
2月12日~23日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都・四条南座 昭和39年2月興行筋書 新国劇 京都公演
- 資料番号
- 96003417
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 南座宣伝部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 南座宣伝係
- 年代
- 昭和中期 昭和39年2月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:真田軍記 座頭水滸伝 タテ天地
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215358.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

読売新聞 附録 第5899号
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年3月 公演筋書
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

書簡(叱咤激励状)
野田助太郎母及び祖母
江戸東京博物館

街路樹植栽計画案
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 神戸の英国艦隊 British Fleet at Kobe
江戸東京博物館

岩船郡寒川村脇川村論所境并今川村脇川大滝帳
惣村中/作成
江戸東京博物館

清水満之助書状(折紙)
江戸東京博物館

徳利(1合徳利)
江戸東京博物館

明治座 昭和27年4月上演台本 新派 春の踊
眞船豊/作
江戸東京博物館

玩具 しおりメンコ 国定忠治
江戸東京博物館

文化財調査写真 家形埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

渡月橋と子守の少年
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

尺八
江戸東京博物館

集団疎開学童作文「海にきたふ」
江戸東京博物館

御挨拶
築地小劇場
江戸東京博物館