南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1942, A Festive Annual Kaomise Performances
鳥江銕也/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和17年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003365
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 鳥江銕也/編
- 年代
- 昭和前期 昭和17年11月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 14.9 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:車曳 寺子屋 連獅子 近江源氏先陣舘 忠霊 佐々木高綱 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215306.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「八百屋お七」のぞきからくり屋台
三笑亭笑三/作
江戸東京博物館
四字書「順祥安寧」
中村素堂
江戸東京博物館
乍恐書付を以奉願上候(私弟子七五郎と彦七口論の節仲人佐兵衛に彦七手疵為負逃去出入につき吟味願)
万吉/作成
江戸東京博物館
辞令
江戸東京博物館
境川綾瀬川取組
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
町会の経済的機能強化に関する方策
中央物価統制協力会議
江戸東京博物館
絵葉書 袋 大正四年十二月 御大典東京市奉祝会記念絵葉書
江戸東京博物館
文化財調査写真 喪山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
手拭端切れ 紫紺無地
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
歯磨広告付葉書 ライオン歯磨
江戸東京博物館
明治七年租税皆済帳
千葉県令 柴原和/作成
江戸東京博物館
文政十三庚寅暦(江戸暦)
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 松山でのロシア人捕虜 Russian prisoners at Matsuyama
江戸東京博物館
火鉢
江戸東京博物館
昭和十一年十月 新聞切り抜き 二重張りのパラソルはこうして洗うと綺麗になります
江戸東京博物館