
5月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
- 資料番号
- 96003349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:浅草寺境内 路傍の石 小春髪結 瀧の白糸
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215302.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

(東都の桜)浅草公園ノ桜花
江戸東京博物館

色紙画[手をとりあうかっぱの男女]
清水崑
江戸東京博物館

伊勢神宮 内宮模型
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 富士山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

口宣頂戴之手続
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

前進座第二回小公演 国民新劇場/会場
前進座
江戸東京博物館

奇術十二支之内 寅 虎王丸
豊原国周/画
江戸東京博物館

「エドワードジェンナー」氏其兒ニ牛痘ヲ試種スルノ図
江戸東京博物館

女性用下駄
東京 大黒屋/製
江戸東京博物館

エノケン・ロッパ・金語楼 合作 アチャラカ誕生 十八景 台本
エノケン,ロッパ,金語楼/合作
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

鄭板橋行書真蹟
江戸東京博物館

差上申一札事(野田村無宿近助盗み其他悪事一件再応吟味につき)
川崎村名主 勘五左衛門/作成
江戸東京博物館

差上申証文之事(切支丹宗門御制禁之儀につき)
上総国山辺郡清名幸谷村百姓代 勘兵衛他2名/差出
江戸東京博物館

専修学校々舎新築落成紀念
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第三回 浅井長政 朝倉義景
清水崑
江戸東京博物館