
5月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
- 資料番号
- 96003349
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:浅草寺境内 路傍の石 小春髪結 瀧の白糸
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215302.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京大暴風雨
江戸東京博物館

丸高均一ストア 慰問用品販売案内
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地)
江戸東京博物館

歌詞カード ポリドール ヒット流行歌集
江戸東京博物館

人力車日崩販売金請取通
人力車日崩販売貴船商会/製造
江戸東京博物館

狂言御披露値段附広告
相生町寿座
江戸東京博物館

納付書付催告書
江戸東京博物館

加賀藩前田家江戸城上下御供方
江戸東京博物館

質地田証文之事
畑ヶ中村 借主 太七後家/作成
江戸東京博物館

奥羽六県連合共進会第三号館
江戸東京博物館

GLEASON’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1854年(PP121-122)
江戸東京博物館

明治座 昭和59年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 投げ節新三捕物暦~十三夜おんな纒~ 五木ひろし’84炎歌・艶歌・演歌 沓掛時次郎 五木ひろし’84心の詩・愛の詩
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年8月興行パンフレット 中村吉右衛門一座 尾上菊五郎劇団 一谷嫩軍記 漁樵問答 銘作左小刀 権三と助十 羅生門 八幡祭小望月賑 双面水照月
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

箱根童謠集 絵葉書
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 224
清水崑
江戸東京博物館