
5月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和12年5月興行筋書 東京大新派劇
- 資料番号
- 96003347
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和12年5月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:浅草寺境内 路傍の石 小春髪結 瀧の白糸
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215300.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

隣組回覧板(京橋区湊町) 青年特別訓練隣組回報 号外 青年特別訓練開始
東京府/製作
江戸東京博物館

家庭用燃料通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

[腕組みの人物](肖像写真)
江戸東京博物館

海上安全萬代寿
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

東京大正博覧会第一第二会場
江戸東京博物館

軍用手提電灯 : 提電灯
江戸東京博物館

侠客端唄五人立 河原崎権十郎 宇治茶の大吉
歌川国周/画
江戸東京博物館

用箪笥(小箪笥)
江戸東京博物館

五代目中村歌右衛門ブロマイド絵葉書
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和2年十月号
江戸東京博物館

くつが鳴る,七つの子
清水かつら/詩 弘田竜太郎/曲 海沼実/編,野口雨情/詩 本居長世/曲 海沼実/編
江戸東京博物館

子守歌
江戸東京博物館

丹前
江戸東京博物館

諸大名船絵図 豊前小倉新田(千束) 小笠原備後守
江戸東京博物館

歌詞カード「江戸節めをと姿」「半次呼び込み唄」「三味線やくざ」「浮名くづし」 ポリドールレコード
江戸東京博物館

Snapshots of MARKEN マルケンの幼児
江戸東京博物館