南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1936, A Festive Annual Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003345
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹興行株式会社大阪支店
- 年代
- 昭和前期 昭和11年12月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:象引 近江源氏先陣館 修善寺物語 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215298.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
深鉢
江戸東京博物館
相良刺繍龍文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
巻烟草用象牙製パイプ(三遊亭圓朝所持)
江戸東京博物館
寄山吹
鈴木春信/画
江戸東京博物館
パイプ
江戸東京博物館
一行書「一番春色到梅花」
岡崎邦輔/筆
江戸東京博物館
薬袋 「清涼丸」
江戸東京博物館
昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 大久保町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館
ポスター 懐しの停車場写真展
江戸東京博物館
長板中形型紙 梅
江戸東京博物館
近江屋版江戸切絵図 改正 小石川辺図
村上吾雄/作 玉香園/縮図
江戸東京博物館
稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和35年3月21日 1045号
江戸東京博物館
拓本「故博士寒泉岡田先生之墓」
江戸東京博物館
スミレ(布貼付)(Raphael Tuck & Sons”EMBOSSED SATIN”Series)
江戸東京博物館
手拭型紙 柳に三つ桜紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館