
南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1936, A Festive Annual Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003345
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹興行株式会社大阪支店
- 年代
- 昭和前期 昭和11年12月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:象引 近江源氏先陣館 修善寺物語 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215298.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

四脚膳 漆塗 縁金
江戸東京博物館

文化財調査写真 石造物 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

神田御上水井戸側請負帳
桶屋清吉
江戸東京博物館

長板中形型紙 大小かえで (小判 追掛)
江戸東京博物館

家建地割用具
江戸東京博物館

諸家学要世話万字文
和田耕斎/作 藤原徳風/閲
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大正五丙辰年農用機関
江戸東京博物館

上州利根郡中発知村文書 上・下
百姓代 宇兵衛/他作成
江戸東京博物館

東海道国府津停車場
江戸東京博物館

遂けよ聖戦 輝く東亜
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

手拭型紙 藤娘 加与子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

もぐら採り
江戸東京博物館

(宗門人別御改帳・前欠)
百姓代八右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

書簡(礼状)
恒三郎
江戸東京博物館