
南座 昭和9年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1934, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和9年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003342
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和9年12月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:不破 勧進帳 鎌倉三代記 菅原伝授手習鑑 平家女護島 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215295.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

四月 はな見(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

実況見分(交通事故)要領実習計画
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

電気釜
ダイヤ魔法瓶工業株式会社/製
江戸東京博物館

昭和二十四年運勢暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

九月十八日満洲事変
江戸東京博物館

婚礼風俗展覧会絵葉書
江戸東京博物館

紫のゆかり
山岡浚明/著
江戸東京博物館

寝巻
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

文化財調査写真 十一面観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「俯瞰 新二丁目東側」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

東京恵比寿商会日報第三千八百七十号
江戸東京博物館

第969回 関東・中部・東北自治宝くじ 32組 160693
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

護符 石裂山風雨順時五穀成熟所
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [二百三高地]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/509468-L.jpg)
束髪 [二百三高地]
江戸東京博物館