
東京劇場 昭和23年11月興行筋書 顔見世興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1948, Grand Kaomise Performances
平峰満,松竹出版部/編
11月4日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和23年11月興行筋書 顔見世興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96003281
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 平峰満,松竹出版部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和中期 昭和23年11月 1948 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 備考
- 演目:鎌倉三代記 らくだ物語 羽衣 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215234.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手まりをつく女性
江戸東京博物館

村山貯水池紀念絵葉書
江戸東京博物館

詠草(行路落葉等)(未綴)
寿子/作
江戸東京博物館

永積寅彦邸応接室 安楽椅子
寿商店/製作
江戸東京博物館

異人像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和十年略本暦
江戸東京博物館

Matsusita Pavilion 紹介パネル
江戸東京博物館

伝単 148J1 草稿(弾圧された平和への希望)
アメリカ太平洋陸軍心理作戦局/作成
江戸東京博物館

第二軍普蘭店ノ上陸
江戸東京博物館

新興革新 力士団提携記念 對抗相撲選手権大会 昭和七年四月場所五日目
山田印刷所,株式会社一誠社/印行
江戸東京博物館

いよいよ始まる自動式電話
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和23年10月興行筋書 東西合同大歌舞伎 秋季特別上演
村上勝/編
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和24年8月巡業筋書 納涼大歌舞伎
江戸東京博物館

十二ヶ月の内 七月 七夕
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

東都霞ヶ関諸侯行粧之図
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

白真弓肥太右エ門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館