
東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for August 1947, Performances in August by Nakamura Kichiemon Ichiza and Ichikawa Ennosuke Ichiza
野口鶴吉,古屋太郎/編
中村時蔵参加
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年8月興行筋書 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団 8月興行
- 資料番号
- 96003264
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年8月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:一條大蔵譚 尾上伊太八 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

江ノ島 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

銅版 巡礼札 72番 阿遮山円満寺不動院
江戸東京博物館

デッサン [女の顔1]
清水崑
江戸東京博物館

翼賛第三十二号 菓子袋
江戸東京博物館

大政翼賛会の茶碗
大政翼賛会
江戸東京博物館

上(水防の為荒川除地大囲堤外の草木伐払禁止の旨につき上申書)
豊田加兵衛/作成
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 土肥温泉便り(絵葉書)
石割/作
江戸東京博物館

明治神宮鎮座祭 奉祝記念花電車及奉祝門(八枚組)
江戸東京博物館

文化財調査写真 多宝塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

第五地区北神保町西小川町二丁目土地及借地面積調書
東京市区画整理局第二出張所
江戸東京博物館

昭和十二年十一月 新聞切り抜き 台所メモ 古盥の若返りと永保ち法
江戸東京博物館

ちらし 理髪店新規開店
江戸東京博物館

質物相渡申畑地証文之事(附「譲り添証文之事」)(北方村文書)
北方村 質地主 四郎兵衛/他7名作成
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

東京劇場 昭和22年1月興行筋書 吉例初春興行 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団・松本幸四郎劇団合同大歌舞伎
野口鶴吉,古屋太郎/編
江戸東京博物館
![作品画像:[桜屋文次郎妻吐塊の件書付 吐塊付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686597-L.jpg)
[桜屋文次郎妻吐塊の件書付 吐塊付]
井上貫流/作成
江戸東京博物館