
東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座 Tokyo Gekijō Theater Program for September 1943, Performance by Mizutani Yaeko Ichiza, Geijutsuza
衣笠静夫/編輯
藤村秀夫・伊井友三郎特別加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
- 資料番号
- 96003245
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年9月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:つばさ 簪 女使者
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215198.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

青展古書即売会 主催古書籍愛好会
江戸東京博物館

週刊写真報知 第1巻第5号
江戸東京博物館

ふりそで行脚 ヨーロッパに使いして
江戸東京博物館

小舟町天王御祭礼
重延/画
江戸東京博物館

蓋付小鉢
江戸東京博物館

明治座 昭和57年8月上演台本 里見浩太朗8月特別公演 花の渡り鳥
川口松太郎/作 土橋成男/補綴・演出
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正14年度 第17680号 朝刊
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

昭和五年九月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

歓談する小林源次郎の写真
江戸東京博物館

湯こぼし(銅製)
江戸東京博物館

大相撲中村楼書画会
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

青年徒歩旅行 鍛錬の夏
東京鉄道局/製作
江戸東京博物館

底木製茸彫古代裂花文巾着とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

名古屋城
江戸東京博物館

内藤家邸宅設計図 第十図
小川工務店/作成
江戸東京博物館