
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Recreational Performances for Sick and Wounded Officers and Soldiers, Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
東京市銃後奉公会連合会主催。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
- 資料番号
- 96003238
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215191.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

EXPOSITION D’ART FRANCAIS 入場券
江戸東京博物館

証(金子借用15円)
江戸東京博物館

古雑簿
水野家 太田文治/作成
江戸東京博物館

善行証書
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 仁木弾正(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

東京館週報 第7号
江戸東京博物館

日光菩薩立像・月光菩薩立像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

日光山就御社参寄人馬出候村々より来候触次江申渡覚
江戸東京博物館

落慶式紀念絵葉書 深川公園地成田山不動堂
江戸東京博物館

インドの蓮(No.202)
江戸東京博物館

流行大津絵ぶし
江戸東京博物館

牛馬取扱所規則書
江戸東京博物館

地籍編纂取調書上(蓮沼村旧草高・戸数・人員・土地につき)
第七大区四小区 蓮沼村副戸長 新右衛門/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[奢侈改革につき上書断片]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687628-L.jpg)
[奢侈改革につき上書断片]
江戸東京博物館

八坂神社印章
江戸東京博物館