
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Recreational Performances for Sick and Wounded Officers and Soldiers, Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
東京市銃後奉公会連合会主催。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
- 資料番号
- 96003237
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215190.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

十三香具御定目并御記録之写(町御奉行大岡越前守様御番処江江戸中香具連中之者被召出被仰渡候趣)
江戸東京博物館

[昼も夜も歩き回るおばさん][王さんアラビアへ行く4] 原画
清水崑
江戸東京博物館

絵本江戸土産
江戸東京博物館

酒杯セット 盃(中)
江戸東京博物館

松ぼっくり
江戸東京博物館

山形県 堀田 高湯温泉のこけし
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 どっちも風格がないねえ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

糸網
新井蚕網製造所/製
江戸東京博物館

歴史読本9 [南蛮船]
清水崑
江戸東京博物館

常住人口調査世帯番号札
江戸東京博物館

籾摺機
江戸東京博物館

上水関係地図
江戸東京博物館

[田畑等地価金書上断簡]
江戸東京博物館

瓦灯
江戸東京博物館

把手付コップ
みつわ/製
江戸東京博物館

朝鮮元山に於ける露国避難民の惨状
江戸東京博物館