
東京劇場 昭和17年11月興行筋書 劇団新派十一月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1942, Performances in November by Gekidan Shimpa Theatrical Company
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和17年11月興行筋書 劇団新派十一月興行
- 資料番号
- 96003229
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和17年11月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:新らしき日 紅鬼灯
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

月刊新国劇ニュース No.3
金子市郎/編
江戸東京博物館

昭和七年二月興行 尾上菊五郎・中村吉右衛門・市村羽左衛門三座合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

[転住届]
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

正治郎連獅子
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き 重宝篭 洋傘の手入
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

和歌懐紙断簡(路若草)
伝 源頼朝/筆
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

国民服上衣 男児用
江戸東京博物館

差上申御請書之事(利根川より用水路引入の処自普請取極の旨につき)
武州足立郡四ヶ領惣代/作成
江戸東京博物館

西窪日記
丹羽文雄/作
江戸東京博物館

世界都市博覧会記念 イオカード
江戸東京博物館

報知新聞十萬名當籖大福引
江戸東京博物館

三島模茶碗
仁阿弥道八(高橋道八)/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 [諏訪大社]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

高田馬場落合川
森義利/画
江戸東京博物館