東京劇場 昭和17年4月興行筋書 新鋭劇団四月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for April 1942, Performances in April by Shin’ei Gekidan Theatrical Company
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和17年4月興行筋書 新鋭劇団四月興行
- 資料番号
- 96003217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和17年4月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 潜水艇第六号 悪太郎 土俵物語
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
劇団四季 昭和36年9月パンフレット XXVI
江戸東京博物館
スケッチブック 取材メモ(幸田文・棟方志功・楠田薫・森繁久弥・末広恭雄)
清水崑
江戸東京博物館
王さん れんさい第 回 表紙
清水崑
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 日本最初の鉄道の開通 The first railway in Japan
江戸東京博物館
泥絵 霞ケ関上
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物[道祖神](多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
でこん独楽
山下こけし製作所/製
江戸東京博物館
美人立姿
江戸東京博物館
桑川地図(東京市江戸川区 三十号ノ八)
江戸東京博物館
(弘化2~3年御用留)
江戸東京博物館
[上駒]
江戸東京博物館
192 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
たばこ箱内側包装紙(五輪マーク入)
日本専売公社
江戸東京博物館
駿河台志 付 駿河台小志補遺并駿台小志余滴
斎藤県麿/写・著
江戸東京博物館
諸願・諸伺・諸断 上(武家願書・届書等類例・雛形)
源 正邦/作成
江戸東京博物館
始末書凡振合(勘当帳外の件等関東取締出役へ願出の諸書面雛形)
江戸東京博物館