
東京劇場 昭和16年12月興行筋書 国策型の爆笑劇団 松竹家庭劇 十二月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for December 1941, Performances in December by Shochiku Family Drama, a Patriotic Performance
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和16年12月興行筋書 国策型の爆笑劇団 松竹家庭劇 十二月興行
- 資料番号
- 96003212
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和16年12月 1941 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:玩具の機関銃 青春温泉 村の医者 お祖母さん
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215165.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東海道名所之内 久能山
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

『皇民訓』・月刊誌『皇国日本』
江戸東京博物館

明治十六年略本暦
江戸東京博物館

Gruss aus dem kgl. Hofbrauhaus München.
江戸東京博物館

長板中形型紙 松波
江戸東京博物館

田畑書入証文下留帳
銀右衛門/他作成
江戸東京博物館

小松宮家アルバム
江戸東京博物館

日本百美人図(文芸倶楽部 第14巻第1号附録)
江戸東京博物館

五月人形 (金時)
こどもや 八王子/製
江戸東京博物館

浮間地図(東京市王子区板橋区 四号ノ六)
江戸東京博物館

読売新聞 第6675号
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 神前貯蓄に就いて他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

映画 浅太郎赤城颪・恋はバスに乗って他
江戸東京博物館

魚篭形根付
江戸東京博物館

鋤簾
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和27年5月興行筋書 五月合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館