
東京劇場 昭和14年7月興行筋書 前進座 Tokyo Gekijō Theater Program for July 1939, Zenshinza Theatrical Company
秋山于四三/編
7月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年7月興行筋書 前進座
- 資料番号
- 96003163
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:上野の戦争 路地の奥 勝相撲浮名花觸
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215116.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

成績通知票(昭和十四年度 春学期)
女子学習院
江戸東京博物館

活動写真並ニ幻燈写声器応用 音曲共進会 招待券(浅草公園美音館)
江戸東京博物館

「相撲」第3巻第2号付録 国技館大相撲番付 昭和13年1月
江戸東京博物館

TEIKOKU-KAN PROGRAMME
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書 お見舞いのお礼
野村尚吾/作
江戸東京博物館

神田明神
江戸東京博物館

李晴江墨蘭冊
江戸東京博物館

大和長谷寺本堂及鐘楼
江戸東京博物館

スケッチ [女性の顔にTOILET(和服)]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

柄鏡
西村豊後掾藤原政重/銘
江戸東京博物館

(勝手向倹約箇条并元締掛り任命の旨につき書付)
江戸東京博物館

長崎の年中行事を遊ぶかっぱ三部展に関するおねがい
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴奉申上候(当村名主跡役之義ニ付)
武州多摩郡伊奈村百姓百三十人余之惣代市左衛門
江戸東京博物館

絵はがき 少女ブック付録「梅の花さくころ」
江戸東京博物館