東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for January 1939, Grand Kabuki Performances for the Public with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
秋山于四三/編
1月2日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96003139
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:吉例寿曽我 銭形平次捕物控 名和長年 修禅寺物語 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
絹地ネクタイ
伊勢丹/製
江戸東京博物館
新東京百景
江戸東京博物館
(乍恐書付奉申上候) 他
山梨郡向村名主 長平/他6名作成
江戸東京博物館
送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館
青春の岐路
火野葦平/作
江戸東京博物館
二大新作と名狂言を取仕組み 花に競ふ昭和七年四月の吉例大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館
昭和9年4月8日 町田町復興紀念絵はがき袋
江戸東京博物館
写真銅凸版
江戸東京博物館
御免薄荷円効録
馬島周見/製
江戸東京博物館
冷蔵庫
江戸東京博物館
一魁随筆 山姥 怪童丸
月岡芳年/画
江戸東京博物館
[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
灯火管制規則
江戸東京博物館
東京劇場 昭和11年3月興行筋書 新派大合同三月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
月刊新築地劇団 第28号
新築地劇団
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和14年10月公演筋書
江戸東京博物館