
東京劇場 昭和12年11月興行筋書 吉例顔見世興行 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1937, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和12年11月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003109
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年11月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:両偉人 上 操三番 下 三社祭 番町皿屋敷 小栗栖の長兵衛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215062.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

山林・原野丈量反別取調一筆限帳 六冊之内 第三号
出原名
江戸東京博物館

五月人形(出世金時)
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 [弾薬庫]
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

菊寿の草摺
杵屋正二郎/曲
江戸東京博物館

店内御案内
江戸東京博物館

志村西部地図(北豊嶋郡赤塚村志村 四号ノ八)
江戸東京博物館

民俗調査写真 神輿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ビラ 大震火災回向和讃
亀屋/施主
江戸東京博物館

蚊張
江戸東京博物館

地図(時事新報第16856号附録)
江戸東京博物館

蹄鉄
江戸東京博物館

1 かっぱどんぐり子[とんぼとり](「りぼん」)
清水崑
江戸東京博物館

長唄 鷺娘 吉住小桃次・稀音屋四郎助
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

袋(四)
江戸東京博物館

元豊通宝(真)
江戸東京博物館

(東京名所)東京の中心東京駅
江戸東京博物館