
東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1936, Tōgeki (Tokyo Gekijō Theater) Grand Kabuki Performances in February
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎
- 資料番号
- 96003069
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和11年2月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:大岡政談天一坊 幻浦島 箱根の角太郎 或る日の素盞鳴尊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215022.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

喰合せ表「守れ皇国 いたはれ我身」
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5595号
江戸東京博物館

[日本赤十字社兵庫支部姫路病院庭園工事費 内訳表の下書き]
江戸東京博物館

電球
マツダ/製
江戸東京博物館

[瀬谷銀行関係等綴]
株式会社瀬谷銀行 原町田支店
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 庚申堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

泥絵 江戸新吉原
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [蝶々](「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

Topcon 35-S
江戸東京博物館

絵伝史岩見重太郎仇討 天ノ橋立公園磯清水
江戸東京博物館

東京名所 不忍池乃景
鈴木年基/画
江戸東京博物館

書簡(挨拶状)
中山恒三郎
江戸東京博物館

第三十七収支日記簿
立沢作治郎
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 茅場町大正建築の名残 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.461 わが硫黄島は海の彼方に
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館

靈岸橋 橋名板拓本
江戸東京博物館