
東京劇場 昭和10年2月興行筋書 上野運輸・保線電力事務所管内 職員家族慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1935, Recreational Event for Employees of Track Maintenance and Electricity Offices of Uyeno Unyu and Their Families
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和10年2月興行筋書 上野運輸・保線電力事務所管内 職員家族慰安会
- 資料番号
- 96002981
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年2月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.3 cm
- 備考
- 演目:「三人片輪」 梶原平三誉石切 御所の五郎蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214934.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

昭和13年春場所大相撲パンフレット
大日本相撲協会出版部/編
江戸東京博物館

新発明 剣打不思議芸術興行
江戸東京博物館

弁当包み紙 「沈黙!! 一人一人が防諜戦士」
江戸東京博物館

岡本屋内菅之助 こてう ちとり
菊川英山/画
江戸東京博物館

[手習手本]手紙文言 第一
江戸東京博物館

村用諸事取計方日用案
江戸東京博物館

宗門御改帳
小牧村組頭 片岡源右衛門/他作成
江戸東京博物館

竹原松太郎宛年賀葉書
力石嘉乃子/作成
江戸東京博物館

平原の湯の里 十勝川温泉
江戸東京博物館

大坂下り百面相口上(竹田源吉)
国鶴/画
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第1編 雛鶴三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

寒林山水図
安田老山/画
江戸東京博物館

調布うつしえ資料(『東電グラフ』234号)
江戸東京博物館

壮烈喇叭手 木口小平記念絵葉書
江戸東京博物館

江州永源寺橋を渡る人々
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館