 
        東京劇場 昭和10年1月興行筋書 名作熱演の大舞台 東劇初春興行 Tokyo Gekijō Theater Program for January 1935, New Year Grand Performances Presenting Masterpieces at Tōgeki (Tokyo Gekijō Theater)
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和10年1月興行筋書 名作熱演の大舞台 東劇初春興行
- 資料番号
- 96002976
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年1月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:椀屋久兵衛 元禄忠臣蔵 武悪 吹雪峠 鳥辺山心中 お染久松色讀販
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    二行書「世をうしと…」
高橋泥舟/筆
江戸東京博物館
 
		    八坂神社お札
江戸東京博物館
 
		    三越新劇祭 文化座第11回公演 その人を知らず
[三越劇場]
江戸東京博物館
 
		    日本美術院第七回展覧会出品 夏の路傍 森田恒友氏筆
江戸東京博物館
 
		    竹製レコード針用鋏(アポロン百番カッター)
アポロン蓄音機株式会社
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 北山十八間戸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    護符 廿三夜
江戸東京博物館
 
		    土人形 少女
江戸東京博物館
 
		    水に入って溺れぬ(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
 
		    伊勢暦(天保3年)
江戸東京博物館
 
		    東京朝日新聞
江戸東京博物館
 
		    わたくしはでしである(第9回)5
清水崑
江戸東京博物館
 
		    (路次通行之義ニ付為取替書)他
江沢述明/作成
江戸東京博物館
 
		    富士新聞 第1号
江戸東京博物館
 
		    (東京名所)鬼子母神境内祖師堂 (雑司ケ谷)
江戸東京博物館
 
		    手拭い 呉服座
皆川泰蔵/原画
江戸東京博物館