
東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 Tokyo Gekijō Theater Program for July 1933, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performances
7月1日~3日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96002860
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.7 cm
- 備考
- 演目:本朝二十四孝 近頃河原の達引 義経千本桜 妹背山婦女庭訓
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214813.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

万国婦人子供博覧会 獨逸ハーゲンベック動物園・世界最大の猛獣大サーカス団実景
江戸東京博物館

びらびら簪
江戸東京博物館

築地小劇場 創立第十年改築竣成紀念公演号
久米正雄、松田粂太郎/編集
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

和歌
永井柳太郎/筆
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

昭和五年九星便
佐々木一/著
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭受け台
江戸東京博物館

針葉樹
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

紙鳶子供遊
徳斎/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 都宇 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に扇
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 相撲小史2-3(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

差出シ申一札之事
七郎兵衛/他2名作成
江戸東京博物館