
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年2月興行筋書
- 資料番号
- 96002841
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.3 cm
- 備考
- 演目:大菩薩峠
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214794.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

一当世姿合 市川左団次
豊原国周/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「お帰んなさい、ウ・タントさん」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 第十三 上棟
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

毛布(海軍用)
江戸東京博物館

国民精神総動員「一億一体心の日本」
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 白和へを作る順序他
江戸東京博物館

ホソゾウリ
江戸東京博物館

金瓶梅 第49回
清水崑
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(家内送り遣し拙者も一両日中罷越)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

カメラ用器具
Leitz社/製
江戸東京博物館

ミニチュア 玩具 蛤篭
江戸東京博物館

文楽人形浄瑠璃本格興行 芸術祭参加 十月の府民劇場指定
文楽座宣伝部/編
江戸東京博物館

深田与三兵衛商店 着物生地 営業の栞
江戸東京博物館

IHS(2)[男]
清水崑
江戸東京博物館

第六高等学校運動会記念(モザイクデザイン)
江戸東京博物館
![作品画像:(神谷丹次異変之儀見聞書上、庄川黙兵衛扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1007239-L.jpg)
(神谷丹次異変之儀見聞書上、庄川黙兵衛扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]
神谷丹次/作成
江戸東京博物館