
東京劇場 昭和7年9月興行筋書 九月新旧精鋭を集めて 珍らしき大顔合興行 Tokyo Gekijō Theater Program for September 1932, Grand Performances in September, Special Joint Performances with Great Actors of All Ages
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和7年9月興行筋書 九月新旧精鋭を集めて 珍らしき大顔合興行
- 資料番号
- 96002830
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和7年9月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.2 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:寺切博士と灰戸 大尉の娘 弥次喜多続奥州膝栗毛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214783.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀須磨寿々
江戸東京博物館

サンフランシスコ [桑港風景]
清水崑
江戸東京博物館

鑑札 紀州御用通札
江戸東京博物館

籐椅子に座る芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 地蔵菩薩
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京府師範学校の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

足袋(白)
福助足袋株式会社/製
江戸東京博物館

宝珠塵劫記
河西清義/著
江戸東京博物館

仕切書
江戸東京博物館

裏表紙・袋画稿 與謝武郎恋夜話
花笠文京/著 歌川国貞/画
江戸東京博物館

ガラス瓶
江戸東京博物館

座布団(い草のカバー付き)
江戸東京博物館

騒擾後ノ新橋派出所 SHIMBASHI POLICE BOX AFTER PEACE AGITATION.
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

紀伊湯崎白良浜ヨリ御船山ヲ望ム
江戸東京博物館

手古舞 角帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館