
新宿松竹座 昭和33年11月興行筋書 芸術祭参加 十一月興行 新鋭若手大歌舞伎 Shinjuku Shochikuza Theater Program for November 1958, Kabuki Performances in November by Promising Young Actors, Participating in the Art Festival
松竹株式会社演劇部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新宿松竹座 昭和33年11月興行筋書 芸術祭参加 十一月興行 新鋭若手大歌舞伎
- 資料番号
- 96002747
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹株式会社演劇部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和33年11月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:中国妖婦伝 妲己 盲目の姉とその妹 新歌舞伎十八番の内鏡獅子 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214700.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

SHOCHIKU NEWS Vol.1 No.19
江戸東京博物館

私達の生活
笠松三保子
江戸東京博物館

新生新派公演
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊長日護摩供安全所
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 御船蔵前
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

覚(金子請取)
中久
江戸東京博物館

大阪名所案内古書の切板(銅版画)
江戸東京博物館

押絵羽子板(「ひらがな盛衰記」の梶原景季)
江戸東京博物館

米光常太郎あて書簡 いさ子の世話について
田村俊子/作
江戸東京博物館

中村邸 内玄関 上窓枠
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

風景写真 ピーコック印 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

錦糸公園噴水器 設計図
江戸東京博物館

信濃国善光寺略絵図
江戸東京博物館

袋(三河屋糸店)
神谷喜兵衛
江戸東京博物館