
あさくさ常盤座 昭和33年3月興行筋書 三月興行第四回花形歌舞伎 Asakusa Tokiwaza Theater Program for March 1958, The 4th Performance by Hanagata Kabuki (Kabuki Performances Starring Young Actors) in March
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- あさくさ常盤座 昭和33年3月興行筋書 三月興行第四回花形歌舞伎
- 資料番号
- 96002714
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- あさくさ常盤座
- 年代
- 昭和前期 昭和33年3月 1958 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.0 cm
- 備考
- 演目:妹背山婦女庭訓 修善寺物語 三勝半七艶姿女舞衣酒屋 侠客御所五郎蔵 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214667.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

昭和大東京百図絵 第五十三景 堀切の花菖蒲
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

旅順大連風景 爾霊山由来
永江維章/撮影
江戸東京博物館

富士通信機製造株式会社概要覚
江戸東京博物館

第十二回公演「地平線の彼方へ」
築地小劇場
江戸東京博物館

嬰妊用 ネル配給券
江戸東京博物館

棹秤用錘(25kg用)
香川/作
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田風景(九段下ビル) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

田辺公大坂表ニ而拝借置上納之通
米屋久右衛門
江戸東京博物館

戦国雑兵 第21回 「おぬしは堺の大商人の・・・」
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

黒板
江戸東京博物館

文化財調査 浅草公園大板碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

川端康成関係取材写真2
[進藤純孝]
江戸東京博物館

蓋付深鉢
江戸東京博物館

陶器製カップ
[PAGNOSSIN]/製作
江戸東京博物館

護符 守修行作法之巻
江戸東京博物館