
国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇筋書絵本 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Program of Kabuki Performances Full of Excitement and Spirit
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇筋書絵本
- 資料番号
- 96002694
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:みちのくの僧兵 小車草紙 両国梶之助
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214647.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

世界舞台
成瀬無極
江戸東京博物館

籬の花(新吉原細見)
江戸東京博物館

海老尾かけ
江戸東京博物館

法隆寺 中門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

犬養毅書翰
犬養毅/作成
江戸東京博物館

国防婦人会記章「貞操」
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 青菜入れ
江戸東京博物館

預物国ニ而渡之覚
江戸東京博物館

浮世絵
酒井好古堂/編集
江戸東京博物館

教導立志基 袈裟御前
小林清親/画
江戸東京博物館

布製ヘルメット
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[囲碁]
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

明治座 昭和59年6月興行パンフレット 友情出演高橋英樹 遠山の金さん~江戸の母子草~
明治座/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和33年9月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 市川猿之助一座 中村時蔵・中村歌右衛門参加 赤烏帽子 勧進帳 熊谷陣屋 枕獅子 菅原伝授手習鑑 戦国御前 茨木 濯ぎ川
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館