
国際劇場 昭和14年2月興行筋書 大新派驀進興行 Kokusai Gekijō Theater Program for February 1939, Grand Shimpa Performances
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年2月興行筋書 大新派驀進興行
- 資料番号
- 96002686
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年2月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:馬と兵隊 仮名屋小梅 華やかな夜景 夜:己が罪 彦六大いに笑ふ ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214639.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

電気館ニュースNO.97
江戸東京博物館

区内小学校寄付金願上候届書
第六大区四小区 (栃木県河内郡宇都宮)/作成
江戸東京博物館

うそくらべ見立評判
江戸東京博物館

出語り 三代目市川八百蔵の真田与一 三桝徳次郎のお京 二代目中村助五郎の誰ヶ袖
鳥居清長/画
江戸東京博物館

歌舞伎座四月興行御披露口上
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館

芸者写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

新調 不如帰の歌
江戸東京博物館

旅行案内パンフレット 京都
江戸東京博物館

文化財調査写真 山門全景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

邑鑑銘細帳(下総国岡田郡横曽根村)
名主 忠兵衛/作成
江戸東京博物館

櫛・髪結道具 笄
江戸東京博物館

山本松之助あて葉書 題名を「不幸くらべ」か「深渕」にしたい
正宗白鳥
江戸東京博物館

東劇 新生新派・水谷八重子合同公演
[東京劇場]
江戸東京博物館

[消化器圧力検査等につき回覧]
江戸東京博物館

帯締め(緑地に矢羽根模様)
江戸東京博物館

大丸屋呉服店引札
大丸屋正右衛門/製作
江戸東京博物館