
国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎 Kokusai Gekijō Theater Program for August 1938, Patriotic Grand Kabuki in Summer for the Public, Recreation for the Home Front
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96002684
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和13年8月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:復讐談高田馬場 操三番叟 ほか 夜:討れてやらぬぞ 高野物狂 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214637.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

丸見屋商店広告資料 歌舞伎座・明治座公演案内 五月の二大芝居
江戸東京博物館

スミダ劇場 かたばみ座7月興行パンフレット 浅草名物大歌舞伎 かたばみ座納涼特別興行七月興行
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 香川県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

今戸人形 面 般若
金沢春吉/作
江戸東京博物館

都有地払下げについて請願の件
江戸東京博物館

スクラップ「ゴルフ大将軍」
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,002号
江戸東京博物館

王居士塼塔銘
江戸東京博物館

熱海風景
江戸東京博物館

長台鉋
江戸東京博物館

田畑其外字限等級取調(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
西多摩郡 野辺村/作成
江戸東京博物館

レコード 清元 老松・鳥羽絵,六玉川
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 楯ヶ崎
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御神籤(第二十二吉)
江戸東京博物館

円山応挙画 富士山(「国民新聞」第34号付録)
小川一真/製
江戸東京博物館