新歌舞伎座 昭和9年6月興行筋書 新国劇公演六月興行 Shinkabukiza Theater Program for June 1934, Performances in June by Shinkokugeki Theatrical Company
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年6月興行筋書 新国劇公演六月興行
- 資料番号
- 96002663
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年6月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:戊辰恋供養 上海 直八子供旅
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214616.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
山本嘉次郎さん ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.1.25
清水崑
江戸東京博物館
[墓]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
竹図
江戸東京博物館
ベルト
江戸東京博物館
岩見澤 絵葉書
江戸東京博物館
差入一札写丑三月廿九日発願書之写丑五月四日発済口証文之写 寅三月十五日済口之写(支配人善助権威付につき嘆願一件訴状等写)
西辺新田 半四郎/他作成
江戸東京博物館
手拭 梅 のぶ
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
明治座 昭和18年6月 興行番組
江戸東京博物館
腸胃強壮散看板
江戸東京博物館
戸籍証明願(娼妓稼のため戸籍証明につき)
江戸東京博物館
明治座 昭和27年3月興行パンフレット 菊五郎劇団 黙阿弥六十年祭記念 二大名作通し狂言上演 天一坊大岡政談 上:屋敷娘 下:関三奴 通し「盲長屋梅加賀鳶」 田舎源氏露東雲
江戸東京博物館
御触書写(戸籍調査につき神奈川県庁達)
栗田源左衛門/他写
江戸東京博物館
中村邸 2階モップ入れ 戸棚
江戸東京博物館
「俯瞰 新四丁目東側」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
(名古屋監獄署関係書類)
江戸東京博物館
新板張満せ津くし
江戸東京博物館