
新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行 Shinkabukiza Theater Program for March 1934, Seinen Kabukigeki Performances in March
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年3月興行筋書 青年歌舞伎劇三月興行
- 資料番号
- 96002658
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年3月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:伽羅先代萩 彦山権現誓助劒 息子 黒手組曲輪達引 どんつく
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214611.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鍼灸重宝記
芳菊堂本郷正豊/選
江戸東京博物館

高柳宏あて葉書 会葬御礼葉書
川端秀子/作
江戸東京博物館

糸巻 一匁巻 ねずみ色糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館

仰掛り一件願書(八王子周辺の絹紬渡世の百姓、町人共会所を立て親規に商売へ加わらないよう願い出)
江戸東京博物館

子供うた・子どもばなし
江戸東京博物館

防空新聞
社団法人田園調布会
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第532号
江戸東京博物館

「マンハイム教授」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

ポスター 浅草下町祭
江戸東京博物館

弘化三丙午年改 御用触書扣(触・証文書留)
江戸東京博物館

素焼瓶
江戸東京博物館

京都 嵯峨野 絵葉書
江戸東京博物館

団扇絵 名所花兄弟 御殿山の桜
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

羽織(お召し)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

ヘッドクリーニング棒
江戸東京博物館