
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002656
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 無閑マダム 犠牲の舟 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214609.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

仏狼機銃伝書目録
[井上貫流/作成]
江戸東京博物館

塩小売人指定書(第321号)
江戸東京博物館

サンバルカンシリーズ 戦車 消しゴム人形
江戸東京博物館

副島商報 第7号 株式案内
江戸東京博物館

A Supplement to the Tokyo Municipal News. N.Y. Mayor Wagnor in Tokyo.
江戸東京博物館

河野慎吾あて書簡 散文・歌稿執筆の依頼
尾山篤二郎/作
江戸東京博物館

森江善二郎 種痘予防接種証明書
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴奉申上候
勘左衛門/作成
江戸東京博物館

御用御触書(難破船荷物陸揚之儀ニ付) 他
河州吉田村/作成
江戸東京博物館

戯場節用集 當世珍寳楽屋通語戯場節用集
好文舎青氏/著 竹原雲峰/画
江戸東京博物館

東京日々新聞 第257号
江戸東京博物館

小切手帳
江戸東京博物館

毛布
[松坂屋/製]
江戸東京博物館

宝永小判
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館
![作品画像:[二重橋]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/529171-L.jpg)
[二重橋]
江戸東京博物館