
新歌舞伎座 昭和8年10月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for October 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年10月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002653
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年10月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:二本棒 宿り木 香椎の馬方 靴の音 鴨川千鳥
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214606.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

湯たんぽ
江戸東京博物館

大匠手鑑
江戸東京博物館

護符 廿三夜本地護摩供札 聖天山阿彌陀院(袋付)
江戸東京博物館

江戸廻船菱垣舟玉附
江戸東京博物館

割下入
江戸東京博物館

一銭
江戸東京博物館

50000分の1地図 群馬県沼田
内務省地理調査所/編
江戸東京博物館

別口当座預金通帳
明治商業銀行本郷支店/作成
江戸東京博物館

京鹿子娘道成寺
江戸東京博物館

(利金証文紛失ニ付詫一札)(香取郡古文書)
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

日露戦役紀念 伊勢の神風
江戸東京博物館

戦国雑兵 第10回 「自分では手柄を一つも・・・」
清水崑
江戸東京博物館

閑院宮第二王女茂子女王殿下黒田侯爵嗣子長禮氏ニ御降嫁(大正三年一月二十一日)
江戸東京博物館

添書文之事(借用金延引願)
知行所惣代上州山辺郡金谷村名主 庄左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

弁財天池畔(井の頭)
江戸東京博物館