新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002645
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214598.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
規定書(宿助郷仕法改正につき)
問屋 善太郎/他27名作成
江戸東京博物館
関東大震災当夜 永代橋下の印象
小林源次郎/画
江戸東京博物館
森永ドライミルク
江戸東京博物館
善光寺,中山道,東京,日光,善光寺仁王門前 諸講定宿 ふぢや平五郎(道中講一括のうち)
江戸東京博物館
慶応義塾幼稚舎寄宿舎伏図
江戸東京博物館
相撲
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 猿ノ奉賽品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第6編 老松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
子供用エプロン
江戸東京博物館
見立番付 東京俳優勉強会
山下金三郎/編輯・出版
江戸東京博物館
教育小児きせかえ
平の家
江戸東京博物館
外濠の錦鯉を見る進駐軍と日本人
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
新築地劇団 第十年記念第二公演 「黴」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館
名所絵入 東京方角一覧地図(一名名所独案内)
井上茂兵衛/編輯
江戸東京博物館
盆景下絵 夏富士
江戸東京博物館
藤本式防火頭巾
藤本式防空具研究所/製
江戸東京博物館