
新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002644
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

学童集団疎開関係書簡
*仙田園子/作成
江戸東京博物館

京都御所 馬見所
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

御札 神田神社例大祭 家内安全繁栄祈啓之符
江戸東京博物館

貝細工 指輪
江戸東京博物館

ビールラベル 麦酒 業務用
江戸東京博物館

(神社縁起版本断簡)
江戸東京博物館

本性の人うけに入る
江戸東京博物館

弁当包み紙 「上等御弁当」
江戸東京博物館

玩具 ブリキ製乳母車
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 野火止用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

蒲原郡小川庄野中村当竿新田改帳
小川清太夫/他 作成
江戸東京博物館

ソケット
松下電機/製
江戸東京博物館

「母親」 飛行館
関口次郎/作 創作座
江戸東京博物館

譲渡シ申田地証文之事(北方村文書)
地主 又右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

護符 新四国八十八箇所第一番第四番
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 東駒形 鈴儀材木店
江戸東京博物館