
新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本 Shinkabukiza Theater Program for February 1933, Ninokawari Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本
- 資料番号
- 96002636
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:愛の上塗 六連発 春雨の夕 五兵衛と六兵衛 結婚第一夜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

一札之事(包紙)
大工 常三郎/作成
江戸東京博物館

ペンチ
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1314237-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

朱漆提重
江戸東京博物館

なかよし(If you vant to live in love Iss jest der real spot.)(Pennant Series No.910)(外国製)
江戸東京博物館

謡本 嵐山 四九ノ一
宝生九郎/著
江戸東京博物館

こども遊 摘くさ
宮川春汀/画
江戸東京博物館

飛脚預り物并手紙控帳
越後国菖蒲村飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館

北里邸断面図(20分の1)
江戸東京博物館

キネマ週報 第132号
[輝木秀陽]/編集、発行
江戸東京博物館

(召捕られた者の口書)他一括
江戸東京博物館

二重橋正門 日比谷公園
江戸東京博物館

まん代心いきどどいつ
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 8
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

総本家屋敷阯・服部屋敷阯
永江維章/編輯
江戸東京博物館

バス停留所(ポール) 有楽町
江戸東京博物館