
新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座エホン狂言五種 Shinkabukiza Theater Program for February 1933, Five Kyōgen Programs by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座エホン狂言五種
- 資料番号
- 96002635
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:くちなしの花 越後獅々 淡雪の後 共通点 八重垣物語
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

直弧文鏡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

関東大震災 水辺に建てられたバラック
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

手古舞 浅黄地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

震災被災硬貨溶解塊
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

鞍覆(紋付 真綿入銀糸網鎖)
江戸東京博物館

東海道 見附
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

(江戸城本丸炎上につき上納金督励ほか寺社への達書留帳)
江戸東京博物館

昭和22年 東京都区分詳細図 復興都市計画線 戦災消失地帯入 豊島区
植野録夫/著
江戸東京博物館

鳩居堂引札
江戸東京博物館

[昭和38年10月分第四組自治会費徴収者書立]
江戸東京博物館

図面
江戸東京博物館

獅子(らくだ)
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 台所メモ さうめんはかうして召上れ
江戸東京博物館

観劇みやげ御芝居のはがき 袋
江戸東京博物館

新橋演舞場番組 昭和八年六月興行
江戸東京博物館