
新歌舞伎座 昭和7年9月興行筋書 興味深き青年奨励劇 Shinkabukiza Theater Program for September 1932, Fascinating Performances by Youth
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和7年9月興行筋書 興味深き青年奨励劇
- 資料番号
- 96002631
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年9月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:本朝廿四孝 海彦山彦 菅原伝授手習鑑 江戸風俗目月形 弁天娘女男白浪
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214584.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

一橋御用御触留并公務録(京都三條通河原町御屋敷内大弐大隊参中隊小頭の節掟)
富永新一郎/作成
江戸東京博物館

新宿第一劇場 六月興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

明治座 昭和31年12月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 竹田出雲満二百年祭記念 12月興行大歌舞伎 通し狂言仮名手本忠臣蔵
江戸東京博物館

吊り下げ手洗器
江戸東京博物館

東京商品取引所看板
江戸東京博物館

禅海和尚が青洞門開鑿等
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.350
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第7回)4
清水崑
江戸東京博物館

活計金銭出入簿
田中姓
江戸東京博物館

(帝都名所)日比谷公園音楽堂
江戸東京博物館

祝 天長節 歌詞帳
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 主婦の友社旧本社 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

公衆電話台
山口電気商会/発売元
江戸東京博物館

[関東路程全図]
長山一甫(貫)/作・識 東條耕/題
江戸東京博物館

御田地用水溜池土坪目論見帳
江戸東京博物館